• 北堀江
  • ブログ

【北堀江】放デイ:公文📖 壁紙(3月ver.)

2024年2月28日

こんにちは🌼
ハッピースマイル北堀江の
作業療法士です🌱

今日のものづくりでは
3月の壁面をつくりました💮
その様子を
お届けします✉

まずは公文の様子からです📚
問題文を読むときは
しっかり大きな声で
読めています👏
算数もだんだん問題が
難しくなってきていますが
諦めず、集中して
取り組めていました🤓

続いては
活動の様子です🌟

今日の活動は
3月の壁面作りです🌸
テーマは「ひな祭り」です🎎

活動のねらいは
🌟指先のトレーニング
🌟紙の質感を楽しむ
🌟曲線を切る
🌟季節感を楽しむ
などです☝

みんなにやってもらう内容は
➀半分に折った画用紙を線に沿って切る
②画用紙をくしゃくしゃにしして、
ちぎってお内裏様、お雛様の着物に貼っていく
です✨

➀は切って開くと桃の花の
形になります🌸
直線に切ったり、形に沿って
切るといった内容は
これまでの活動でも
行ってきましたが
今回は、
丸く切る場所が連続であり
ハサミを持つ手と
反対の手も重要になってきます☝

どう切ったら綺麗な形になるかな?
切りやすいようにするには
紙をどう動かしたらいい?
ハサミを入れる方向はこれでいいかな?
など、考えながら行うことで
視覚トレーニングや目と手の協調性
にも繋がります✨

②では、画用紙をくしゃくしゃにして
柔らかくします。それをちぎって
着物部分に貼っていくのですが
ここでのポイントは
画用紙をくしゃくしゃにして
ちぎる工程です☝

これを行うことで
様々な感覚に
刺激が入ります
例えば
紙をくしゃくしゃにするとき
「くしゃくしゃ」と音が鳴る(聴覚刺激)
ぎゅっと丸める、手に力を入れて小さくする(圧覚刺激)
広げると紙の材質が硬かったものから、
柔らかいものに変わる(触覚刺激)
紙を破る・ちぎっていく、形が変わっていく(聴覚、触覚、視覚刺激)
というように
短い工程の中に
いろいろな「刺激」が含まれます☝
この刺激を通して
感覚統合を促す
目的があります✨

また
破ったり、ちぎったりする行為には
衝動を抑制するという
効果もあります

みんなの様子を
見てみると、、、👀

はさみはとっても上手に
使えています✨

画用紙を
くしゃくしゃにしてもらうと
くしゃくしゃにする前とした後で
質感が変わったことに
みんな大興奮✨

支援員が作った物と
触り比べたりして
質感の違いを
楽しんでいました🌟

質感を楽しんだ後は
ビリビリに破ります

 

大きく破るお友達、
小さめに破るお友達と
みんな個性的です✨

 

最後にビリビリに破いた
画用紙を台紙に貼ったら
完成✨

可愛い壁面が完成しました!

今日作った壁面は
3月になったら
ハッピーのお部屋に飾ります✨

ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学•体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください🌈

※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
 公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導サポートを受けています。